メールサーバ不具合発生のお詫びと復旧のお知らせ
10月8日(水)午後5時頃から10月10日(金)午後8時頃にかけまして、メールサーバの不具合により、弊社宛てメールが受信できないという障害が発生いたしました。ご迷惑をおかけ致しましたことをお詫び申し上げます。現在サーバの復旧作業が完了し、通常通りご利用いただけます。ご理解賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
「WELDING PROMENADE」最新号が9月1日に配信。特集は「グローバル展示会で読む、溶接産業地図の今」。この夏開催の「Beijing Essen Welding & Cutting Fair」(中国)と「MTA Vietnam」(ベトナム)レポート、開催直前の「FABTECH」(アメリカ)と「SCHWEISSEN & SCHNEIDEN」(ドイツ)の国内出展社と主催者メッセージをお届けします。まずは無料の読者登録を!
ベトナム最大級の製造業関連展示会「MTA Vietnam 2025」が7月2~5日にホーチミンで開催された。ジェトロは、日本の中小企業を中心に16社を集め「ジャパン・パビリオン」として出展。ベトナムにおける製造業・人材育成の動向、さらには日本企業の海外展開戦略の現在に関して話を聞いた。
「WELDING PROMENADE」次号Vol.45では、アジア、欧米の溶接、切断、金属加工に関する国際展示会 - 「第28回 北京エッセン溶接切断フェア」(6月・中国・上海)、る「FABTECH2025」(9月・米国・シカゴ)、「ドイツ・エッセン溶接フェア2025」(9月・ドイツ・エッセン)を取り上げ、開催レポートそして出展企業から海外市場戦略をうかがいます。今注目すべき、産業・技術トレンドとは?
日本・アジア・世界を結ぶ情報誌「WELDING PROMENADE」の号外『北京エッセン溶接・切断フェア』特集号が発刊となりました。
「ドイツ・エッセン溶接フェア」視察ツアーは、お申込みが定員に達したため受付を終了させていただきました。ご注目とたくさんのお問合せありがとうございました。
産報出版では、4年に一度の開催で『溶接・切断分野のオリンピック』とも称される本展示会の視察をメインとするツアーを企画し、現在ご参加申込みを受付中です。ご参加を検討されているみなさまよりお寄せいただくご質問にお答えいたします。
アジア有数の溶接・切断技術イベントである「第28回北京エッセン溶接切断フェア」(Beijing Essen Welding &Cutting Fair)が2025年6月17日~20日に上海新国際見本市会場で開催。主催元からの最新情報から見どころをご紹介します。
英字情報誌「WELDING PROMENADE」では、緊急号外として6月に上海新国際見本市会場(SNIEC)で開催されるアジア有数の溶接、切断技術展示会「北京エッセン溶接・切断フェア」(Beijing Essen Welding &Cutting Fair / BEW 2025)の特集号を発刊します。
世界最大規模の溶接・切断・表面処理技術の展示会「ドイツエッセン溶接フェア」。昨年『Japan Pavilion』は好評のもと出展申込みを締め切らせていただきました。このたび主催のMesse Essen GmbHからの提案で、追加出展をお受けできることになりました!
産報出版では、2025年2月7日(金)にオンラインセミナー「その営業体制とスタイルを疑え!『売れる』提案営業の鉄則」を開催する。講師に営業設計と売りの仕組みづくりの指導者である、販促ツール社代表の山田英司氏を迎え自身が開発したセールススタイル診断も活用し、事例中心の時代に合った令和型営業を紹介する。