POTLUCK 未来の掲示板:ファイト!溶接高校生

「溶接ニュース」は、未来の溶接技術者を応援します!
高校や高等専門学校で溶接技術を学ぶ学生のみなさまの挑戦や成功、
悩みや疑問など生き生きとした姿をお届けします。

溶接高校生

溶接で独自の工夫 全日本高等学校ゼロハンカー大会開催

「第22回全日本高等学校ゼロハンカー大会」(主催=全国自動車教育研究会西日本地区、主管校=おかやま山陽高校)が岡山県浅口市の三ツ山スポーツ公園新多目的広場で開催。12府県30校から72台が参加し、熱い戦いを繰り広げた。

溶接高校生

東京都溶接協会・高校生コンクール審査結果が発表 最優秀賞は練馬工科高の上原さん

東京都溶接協会は「第11回若手人材育成溶接コンクール(高校生溶接コンクール)」の審査結果を発表。都立練馬工科高校3年生の上原龍雅さんが最優秀賞を受賞、協会会長賞とともに東京都知事賞などが贈られた。

溶接高校生

高校生アート作品コンクールに6作品 吉原工業高等学校が連覇(静岡県溶接工業協同組合)

静岡県溶接工業協同組合は、県工業高等学校を対象に2024年5月1日から12月31日までの期間で募集していた「アート作品コンクール」の選考結果を発表した。

溶接高校生

参加選手インタビュー 高校生大会11校71人が腕競う(群馬県溶接協会) 

群馬県は、群馬県溶接協会との共催で、1月25日に「群馬県学生溶接技術競技大会」を開催した。

溶接高校生

優勝は濱井選手(向の岡工校)神奈川県溶協、高校生コンクールを開催

神奈川県溶接協会(吉野慎吾会長)は1月18日、川崎市川崎区の日本溶接技術センターで第16回神奈川県高校生溶接コンクールおよび高校生ものづくりコンテスト神奈川県予選大会を開催。

溶接高校生

将来見据え、若手人材の教育・育成がカギ (未来の溶接士たち)

1990~2000年のいわゆる「失われた10年」の間に、長引く構造不況を背景としてものづくり企業による生産拠点を中国やアジア各地に移転させる動きが活発化し、国内では組み立て、溶接工程をはじめ製造の空洞化が進んだ。そこで、溶接関連企業の採用担当者が溶接士の成り手として高校生に期待を寄せている。

溶接高校生

「鼓動」テーマに造形物を制作 愛知県工業高校生溶接競技大会アート部門開催

愛知県工業高校生溶接競技大会アート部門の審査会および表彰式が12月13日、名古屋市熱田区の名古屋市工業研究所で開催された。

溶接高校生

熱気あふれる高校生溶接コンクール (未来の溶接士たち)

高校生溶接コンクール/競技会への参加の輪は年々拡がりを見せている。

溶接高校生

指定機関が高校生向けに教育研修を実施 (未来の溶接士たち)

各地区の指定機関では若手人材の育成を図るため、高校生向けの溶接研修や高校生溶接技術競技会の参加校へ溶接のプロフェッショナル(現役溶接士)や溶接事業所OBから成る講師団を派遣し出前講習を行うなどの事業を実施している。

溶接高校生

溶接教育の今/卒業生通じて企業から指導受ける(兵庫工業高校)

兵庫工業高校でコベルコE&Mの溶接士による技術指導が行われた。2月に控えた溶接技能者評価試験で基本級A-2Fを取得するための特別実習だ。

« 1  2  3  4