溶接ニュース2025年9月2日付【第3593号】
溶接ニュース2025年9月2日付【第3593号】
■溶接日本一の中神選手、神奈川県知事を表敬訪問
昨年10月に実施された第69回全国溶接技術競技会(全国競技会)において、被覆アーク溶接の部で最優秀賞の栄冠を手にした中神貴紘選手。中神選手は8月27日に、神奈川県の黒岩祐治知事へ優勝報告の為、神奈川県庁へ表敬訪問を行った。
■万博で遠隔溶接、高丸工業が「WELDMOTO」披露
高丸工業(兵庫県西宮市、高丸正社長)は8月21日、大阪・関西万博の会場で遠隔溶接システム「WELDMOTO」を披露。大阪市の万博会場で来場者がパソコンを操作し、西宮市の同社工場にあるロボットを動かして溶接する体験会を実施した。離れた場所から溶接でき、技術不要の「WELDMOTO」を「未来の溶接」としてアピールした。
■前川製作所企業PR用マスコットキャラ「溶接マン」高校生溶接研修会で配布
マスコットキャラクターはその名もズバリ「溶接マン」。産業用冷凍機など産業機械の製造・販売を手掛ける前川製作所が作成したノベルティグッズのキーホルダーで、東京都溶接協会が主催する高校生溶接研修会での企業PR用に配布された。溶接マンは前面に「MAYEKAWA」(社名の英字表記)と書かれた溶接作業服、皮手袋と安全靴などの保護具を着用し、頭部にはかぶって使うタイプの遮光面を額の上に跳ね上げ、防塵ゴーグルを後頭部に掛けた格好でにこやかにほほ笑む。
■渡商会創業100周年、式典に業界関係者ら213人が出席
神奈川県を代表するガスディーラー、渡商会(横浜市神奈川区)は今年、記念すべき創業100周年を迎えた。同社は1925年、帝国酸素(現日本エア・リキード)横浜工場内に「渡勇酸素商会」として創業。47年に現社名の「渡商会」として法人化した後も着実に業容を拡大し、現在に至っている。
・・・・・・・・・・・・・・・など
年間購読はこちら
もうすぐ80年目を迎える新聞「溶接ニュース」
世界最大級の溶接展示会「国際ウエルディングショー」など、
産報出版(株)の動きを報告する
【産報出版(株)公認アカウント】メイトくんが
Instagram(インスタグラム)で始動!
https://www.instagram.com/weldingmatekun?igsh=N3l6cW1idm1uOTJ4