溶接ニュース2025年9月16日付【第3595号】
溶接ニュース2025年9月16日付【第3595号】
■第70回全国競技会、来月5日に富山で開催
都道府県を代表する溶接士の精鋭が集まり技量を競う「全国溶接技術競技会」が間もなく開催される。今年度は第70回記念大会ということもあって選手の出場枠を例年より2枠増やし、手溶接・半自動溶接の両部門合わせ114人が参加する。現行の課題で競技が行われるのも今大会が最後となるため、これまで以上に熾烈な優勝争いが繰り広げられそうだ。
■「溶接事業所のSNS活用」、境川工業
産業機械用熱交換器などの設計製造を手掛ける境川工業(堺市美原区、眞田博之社長)では、10年ほど前からFacebookやInstagramなどSNSとウェブを活用した情報発信や広報・営業活動を強化する。中核技術の明確に発信することで案件獲得に繋げている。
■炭酸ガス特集
炭酸ガス市場が、歴史的な転換点を迎えている。2024年度の国内総出荷量は66万6195トンで、溶接用が42・4%と最大のシェアを占めるが、国内原料ガスの構造的な生産減と輸入の困難化を背景とした供給不安という深刻な課題も顕在化。これに対しディラーは、インフラ投資や事業多角化で対応を急いでいる。
■甲信越特集
甲信越地方とは、山梨県「甲斐国」、長野県「信濃国」、新潟県「越後国」の3県のことを指す。各県ともに共通するのは、豊かな自然環境の中でも、首都圏からの交通アクセスが年々改善されてきている。昨今では、Uターン就業、Iターン就業に加えて、田舎暮らし希望の人気としても高まりを見せる
・・・・・・・・・・・・・・・など
年間購読はこちら
もうすぐ80年目を迎える新聞「溶接ニュース」
世界最大級の溶接展示会「国際ウエルディングショー」など、
産報出版(株)の動きを報告する
【産報出版(株)公認アカウント】メイトくんが
Instagram(インスタグラム)で始動!
https://www.instagram.com/weldingmatekun?igsh=N3l6cW1idm1uOTJ4