2016年 5月号 【特集】レーザ溶接の進化と適用/産業別に見る溶接補修
16/04/20
月刊「溶接技術」 2016年5月号
【特集】 レーザ溶接の進化と適用
レーザアプリケーションの進化と活用
牧野 吉延(大阪大学)
レーザ加工の現状と展開
片山 聖二 (大阪大学)
ホットワイヤ・レーザ溶接法によるすみ肉溶接継手の欠陥防止および疲労強度向上
山本 元道 (広島大学)ほか
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
【特集】 産業別に見る溶接補修
プラント圧力設備の溶接補修
坂田 健太郎 (千代田化工建設)ほか
道路橋における溶接補修技術 - Uリブ鋼床版の疲労損傷対策
藤林 美早(阪神高速道路)
金型の溶接補修
堀尾 拡邦(大生熔接工業)
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
【特別企画】 2016国際ウエルディングショーに見る注目製品
高能率および高品質溶接電源の開発動向
恵良 哲生(ダイヘン)
「CBコントローラ」,「SMART TEACHING」,「鉄骨勾配仕口への適用拡大」
定廣 健次(神戸製鋼所)ほか
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
【産業トレンド】 統計にみる日本の溶接産業,最近10年間の動きを中心に
編集部
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
第61回全国溶接技術競技会 優勝者に聞く
最後のチャンスにつかんだ栄冠「チームトヨタの勝利」
堤 克明(トヨタ自動車・愛知県代表・被覆アーク溶接の部)
優勝がゴールではなく,さらなる向上を目指す
角掛 悟(トヨタ自動車・愛知県代表・炭酸ガス半自動アーク溶接の部)
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
【連載講座】 溶接部の腐食とその対策
第1回 鉄鋼材料の腐食
小川 和博(日鉄住金テクノロジー)
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
【連載講座】 チタンの溶接
第5回 チタンの各種溶接技術と異材接合
上瀧 洋明(日本チタン協会)
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
【アジアの風】
外国人技能労働者の雇用状況と溶接技能訓練
編集部
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
【フォトレポート】
現場上向きロボット溶接工法/2016国際ウエルディングショー盛大に開幕
ニュースダイジェスト/製品情報ファイル/世界の溶接誌から/ほか
A5判
314頁
ISBN:978-4-88318-560-3
価格:2,640円(本体価格:2,400円)
A4
138
ISBN978-4-88318-063-9
価格:2,200円(本体価格:2,000円)
溶接学会 溶接法研究委員会
B5判
258頁
ISBN:978-4-88318-060-8
価格:13,200円(本体価格:12,000円)