13/03/22
月刊「溶接技術」 2013年4月号
【特集】アーク溶接の世界
特集レビュー/ アーク溶接に求められるニーズとは
清水 弘之(神戸製鋼所)
サブマージアーク溶接技術による生産の高能率化
ICE-1 電極コールドワイヤ平行送給テクノロジー
ハンス・ラウドセップ(エサブ)
亜鉛めっき鋼板溶接ソリューション「TAWERS Zi-Tech」の開発
川本 篤寛(パナソニック溶接システム)ほか
船舶用新塗装基準対応の溶接材料について
小山 耕一(日鐵住金溶接工業)
特集インタビュー/アーク溶接の高能率化と高品質化
上山 智之 氏(ダイヘン溶接メカトロカンパニー)
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
【教育訓練】
階層分析法による技能抽出の提案
瀬渡 直樹(産業技術総合研究所)ほか
バーチャル溶接トレーニングシステム「VRTEX 360」
リンカーンエレクトリックジャパン
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
【ものづくりの現場を訪ねて】
溶接技能者の技量が重要なファクター/多種多様の鋼材で橋梁・水門を製作
北日本機械本社工場(岩手県盛岡市)
オールアルミ製熱交換器用のガス自動ろう付けを提供/エアコンメーカーのアルミニーズにこたえる
大新工業研究所
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
平成24年11月4日実施の溶接管理技術者評価試験
特別級における筆記試験問題と解答例
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
【技術トレンド】
エネルギー分野における溶射技術の現状
伊藤 義康(トーカロ)
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
【シリーズ/東日本大震災に学ぶ】
大震災から2年,復旧・復興状況の今
編集部
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
【連載】
未来技術予測を検証する モニタリング技術
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
【連載講座】
溶接関連規格の動向 第4回 溶接作業の安全衛生に関する規格の動向
神山 宣彦(日本溶接協会)
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
【アジアの風】
座談会/アジア市場におけるAWS-CWI資格認証制度普及の潮流
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
フォトレポート
被災地にはためく「幸福の黄色いハンカチ」/燃料電池自動車に注目再び/川重でH?2Bロケット4号機用フェアリングを出荷
ニュースダイジェスト/製品情報ファイル/世界の溶接誌から/ほか
A5判
314頁
ISBN:978-4-88318-560-3
価格:2,640円(本体価格:2,400円)
A4
138
ISBN978-4-88318-063-9
価格:2,200円(本体価格:2,000円)
溶接学会 溶接法研究委員会
B5判
258頁
ISBN:978-4-88318-060-8
価格:13,200円(本体価格:12,000円)