12/03/22
月刊「溶接技術」 2012年4月号
【特集】精密溶接のアプリケーション
特集レビュー/最近の低温微細接合のトレンド
高橋康夫(大阪大学)
形状記憶合金と異種金属材料の接合技術
野尻 誠(福井県工業技術センター)
医療機器分野への高エネルギービーム加工の取り組み 東成エレクトロビームの挑戦
特集インタビュー/精密部材への新しい溶接工法適用と展望
水野芳伸 (ECO?A)
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
【フォーラム】溶接訓練装置一覧
バーチャルトレーニングシステム「VRTEX360」
リンカーンエレクトリックジャパン
仮想溶接訓練システム「VirtualWelding」
愛知産業
「溶接技量訓練装置」
四国化工機
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
クローズアップ
MIAB(磁気アーク回転突合せ)溶接法の開発と適用
ウラジミール・カチンスキー (パトン国立溶接研究所)
電子ビームの先進溶接技術
福田哲夫 (ドッドウェル)
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
【特別企画】2012国際ウエルディングショーガイド
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
平成23年11月6日実施の溶接管理技術者評価試験 特別級における筆記試験問題と解答例
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
【アジアの風】外国人労働者問題を考える
編集部
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
【シリーズ/東日本大震災に学ぶ】
広がる支援の輪
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
連載講座
グローバル化する工業高校の溶接技術教育 第3回 溶接図面の見方と施工の国際規格
金子 肇(大阪府立大学工業高等専門学校)
マグネシウム合金の溶接 第3回 アーク溶接編
中田一博 (大阪大学接合科学研究所)
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
フォトレポート
いよいよ竣工を迎えた「溶接会館」/インドネシアでWES研修会・評価試験開催/IHIデスクトップサイズガスタービン開発
ニュースダイジェスト/製品情報ファイル/世界の溶接誌から
ほか
A5判
314頁
ISBN:978-4-88318-560-3
価格:2,640円(本体価格:2,400円)
A4
138
ISBN978-4-88318-063-9
価格:2,200円(本体価格:2,000円)
溶接学会 溶接法研究委員会
B5判
258頁
ISBN:978-4-88318-060-8
価格:13,200円(本体価格:12,000円)