お陰様を持ちまして、『2017ウエルディング・フォーラムin西日本』は、多数の業界関係者の皆様にご来場をいただき、盛況のうちに開催を終了させていただきました。
<来場者数>
開催日 来場者数
21(水) 7,309名
22(木) 6,420名
23(金) 5,623名
合計 19,352名
■ 西日本地区からものづくり力を全国にアピール
西日本地域を対象に、そこでの地場産業である造船、鉄鋼、自動車。橋梁分野を対象にした溶接・接合関連の技術セミナーの開催、最新機器PRの場を企画いたしました。
西日本地域を舞台に、溶接・接合技術に関するトレンドについて、最新技術情報収集の場として、また、ものづくりの底力をアピールする絶好の機会として、多彩なプログラムを企画した「2017ウ工ルデイング・フオ一ラム in 西日本」にぜひご参加ください。
開催概要
■ 会期/平成29年6月21日(水)-23日(金)10:00-17:00(最終日は16:00まで)
■ 会場/西日本総合展示場 〒802-0001福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目8-1
■ 主催/「2017ウエルディングフォーラム in 西日本」実行委員会、産報出版株式会社
■ 後援/一般社団法人 日本溶接協会
■ 内容/技術セミナーと展示スペース
プログラム(案)
最新溶接プロセス紹介(2日間開催)
レーザ加工をはじめ、溶接口ボット、FSWなど話題のブロセス、機器の適用例を中心に紹介
インフラ設備の寿命診断とメンテナンスセミナー(1日セミナー)
高齢化を迎えるわが国インフラ設価の劣化や損傷等による余寿命診新とメンテナンスについて解説
溶接・接合技術を取り巻く今日的課題への処方箋(1日セミナー)
溶接施工に課せられる永遠の課題でもあるコストダウン、低スパッタ化、高効率・高能率化などのキーワードについて、代表的な溶接機器・材料メーカーから現場に即した課題解決のための提案について紹介
特別トークイベント(参加無料)
溶接女子のための「女子会」
聞いてほしい!-私たちの悩み、不安、そして将来への夢
スポンサー募集中!!
当企画にご賛同頂けるスポンサード企業、団体様は事務局までお問い合わせ下さい。
※女性向けサポート商品のエントリー受付しております。
出展のご案内
出展小間仕様プラン(1小間)
180,000円(税別)
■社名板
※電気工事、照明カーベット、備品等は別途料金となります。
※小間位置は選択いただけません。
出展料金に含まれるもの
■出展スペース ■システムパネル
※模倣品・偽造品の展示等は禁止されております。
特別企画ブースプラン(1小間)
(大学・研究機関向け)
80.000円(税別)
■社名板
※電気工事、照明力ーペット、備品等は別途料金となります。
※小間位置は選択いただけません。
出展料金に含まれるもの
■出展スペース ■システムパネル
新製品・新技術セミナー(出展社プレゼンテーション)1枠40分
3日間20セッション予定(ブース出展企業に限定)
出展をご検討の方はこちらから
「2017ウエルディング・フォーラム in 西日本」出展案内(PDF: 845KB)
「2017ウエルディング・フォーラム in 西日本」申込書(PDF: 990KB)
PDF文書を読むには「Adobe Acrobat Reader DC」のご利用をオススメします。
お持ちでない方はこちらからダウンロードしてください。
申込締切日
出展品目
・アーク溶接 ・抵抗溶接機器 ・レーザ加工機機 ・電子ビーム機器 ・切断機器 ・ろう付・はんだ付機器 ・マイクロ接合関連機器 ・鉄骨加工関連機器 ・非破壊検査機器・装置 ・溶射・表面改質機器 ・熱処理関連機器 ・機械加工機器 |
・治具・省力化機器 ・安全・衛生・環境機器 ・溶接補助・消耗剤 ・工場設備器具 ・高圧ガス・制御機器 ・流通機器・システム ・各種工具 ・ソフトウェア ・図書・教育用機材関連 ・各種サービス ・その他 |
お問い合わせ
「2017ウエルディング・フォーラム in 西日本」事務局
東京本社
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目11番 産報佐久間ビル
TEL:03-3258-6411 FAX:03-3258-6430
大阪支社
〒556-0016 大阪市浪速区元町2丁目8番9号 難波ビル
TEL:06-6633-0720 FAX:06-6633-0840
E-mail:weldingforum@sanpo-pub.co.jp