人類が活動する全ての場所で使用されるガス全体を網羅した電子版メディア。産業用、医療用に利用される酸素・窒素・アルゴンをはじめ、次世代エネルギーとしても期待される水素、家庭用LPガスなどの一般情報まで、ガスに関するあらゆる情報を幅広く掲載し、国内外の最新動向をきめ細かく発信。毎週火曜日発行。
2022/07/05
三菱商事、三菱総合研究所、北海道電力、北海道エアポート、レンタルのニッケン、東芝エネルギーシステムズの6社は、このほどNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)より「新千歳空港を中心とした地域における水素利活用モデル構築に関する調査」を受託した。...
2022/07/05
日本製鉄、JFEスチール、神戸製鋼所、一般財団法人金属系材料研究開発センターの4社は、水素製鉄コンソーシアムを結成し、NEDO公募の「グリーンイノベーション(GI)基金事業/製鉄プロセスにおける水素活用プロジェクト」に採択された。2050年のカーボンニュートラル製鉄プロセスの実現を目指す。...
2022/07/05
岩谷産業は、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)が公募する「水素製造・利活用の事業可能性調査にかかる委託事業」に関西電力などと共同で応募し、このほど2件が採択された。...
2022/07/05
昭和電工は韓国のSK Inc.と半導体の製造工程で使われる高純度ガス事業の北米協業検討覚書を締結し現地生産の検討を開始した。...
A5判
314頁
ISBN:978-4-88318-560-3
価格:2,640円(本体価格:2,400円)
A4
138
ISBN978-4-88318-063-9
価格:2,200円(本体価格:2,000円)
溶接学会 溶接法研究委員会
B5判
258頁
ISBN:978-4-88318-060-8
価格:13,200円(本体価格:12,000円)