千葉のものづくり製品・技術展示会が市川市の千葉県立現代産業科学館で開かれている。
出展しているのは千葉県下から34社。この中には千葉ものづくり認定製品製造企業も多数含まれていて、いずれも高いものづくり技術が特徴で、オンリーワン、ナンバーワン製品も多かった。
分析装置、プラスチック金型、洗浄機器、コーティングなどと業種は幅広く様々。
会場を一回りして注目されたもの。
一つは、車いす製造のオーエスエンジニアリングという会社。競技用車いすの分野では世界的にも有名で、パラリンピックで数々のメダルを獲得している一流アスリートたちから高い支持を得ているということだった。
感心したのは日常生活用の車いすで、軽量化を図りしかも折りたたみ式となっていて、利用者の視点に立った開発のようだ。フレームはアルミニウム合金製で、継手の外観を見る限り高い溶接技術が施されているようだった。
溶接加工の分野では赤星工業が注目された。サンプルの展示が中心だったが、マグネシウム、ジルコニウム、タンタル、銅、チタン、ニオブ、アルミニウム、タンタル+プラチナ、銀+ステンレス、アルミニウム+リチウムなどとまるで特殊材料溶接、異材溶接の百貨店のような内容で、きわめて高度な溶接技術が必要とされるところから、一般の人たちにも関心を持たれていた。
(車いすを出品したオーエックスの展示)
A5判
314頁
ISBN:978-4-88318-560-3
価格:2,640円(本体価格:2,400円)
A4
138
ISBN978-4-88318-063-9
価格:2,200円(本体価格:2,000円)
溶接学会 溶接法研究委員会
B5判
258頁
ISBN:978-4-88318-060-8
価格:13,200円(本体価格:12,000円)