「おでん」と赤いのぼりが立っているからといっていっぱいやろうと近寄ってもこれは自動販売機。
秋葉原にはこの種の変わり種自動販売機が路地のあちこちにある。
ラーメンの缶詰で知られるようになって俄然台数が増えたようにも思われるが、何しろ缶詰の中味は多種多様。
こちらの自動販売機にも、おでん(つみれ入り260円)のほか、とんこつラーメン(屋台風味350円)、肉じゃが(なつかしい母の味350円)、カレーうどん(290円)などとある。
ここは元々は裏地屋だったようだが、本業は捨ててずらり自動販売機が並んでいる。それも飲料やたばこなどというものは1台もなくて、すべて変わり種ばかり。
この中でポップコーンの自動販売機というのも珍しいのではないか。
3種類の味が楽しめる!とあって、薄塩風味、キャラメル風味、バター風味があって、いずれも220円。
それなりに利用している人もいるらしく、中には品切れなどというものもある。
(秋葉原風景32=神田須田町2丁目で)
B5判
946頁
ISBN:978-4-88318-762-1
価格:41,250円(本体価格:37,500円)
A4判 86ページ
価格:2,200円(本体価格:2,000円)
A5判
314頁
ISBN:978-4-88318-560-3
価格:2,640円(本体価格:2,400円)