2018年1月号 【特集】ビッグデータを活用したものづくりの未来像
18/01/01
月刊「溶接技術」2018年1月号
【特集】ビッグデータを活用したものづくりの未来像
建設現場の生産性革命―i-Construction,i-Bridgeについて
編集部
ルポ/中小企業のビッグデータ活用事例/武州工業(東京都青梅市)
ダイキン・日立,技能伝承にIoT活用/ろう付技能訓練支援システムを構築
プラントなど保全業務へのスマート投資事例紹介
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
クローズアップ
特別インタビュー/非溶融接合研究の現状と展望
廣瀬明夫・阪大大学院教授に聞く
構造接着の最新動向とその基礎技術
佐藤千明(東京工業大学科学技術創成研究院)
造船分野における構造用接着剤の現状と課題
高松正徳(日本海事協会)
製品トレンド
「セルフピアスリベット(SPR)」ポップリベット・ファスナー
「CKフレア配管システム」シーケー金属
「オートグリップ」サンコーテクノ
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
海外レポート
米ファブテック2017/溶接関連機材の需要動向と技術トレンド
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
新春インタビュー●粟飯原周二・日本溶接協会会長に聞く
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
NEWS FLASH
日溶協ガス溶断部会,安衛研指針への対応発表―労働災害撲滅を目指して
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
アーク溶接発展の歴史
最終回 セルフシールドアーク溶接,狭開先溶接
三田 常夫
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
入門教室Q&A
スポット溶接 第3回 ―スポット溶接機の構成ユニット
加瀬 充
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
【フォトレポート】
2018年国内需要は鉄骨中心に堅調見込む/米シカゴで「ファブテック2017」開催/タイでASEAN最大の工作機械・金属加工展「METALEX2017」
ニュースダイジェスト/製品情報ファイルほか
A5判 248頁
ISBN:978-4-88318-125-4
価格:2,160円(本体価格:2,000円)
A5判 288頁
ISBN:978-4-88318-126-1
価格:2,365円(本体価格:2,190円)
産報出版編
A5判
320頁
ISBN:978-4-88318-175-9
価格:2,057円(本体価格:1,905円)