2016年 12月号 【特集】IoT時代の溶接・接合プロセス
16/11/21
月刊「溶接技術」 2016年12月号
【特集】 IoT時代の溶接・接合プロセス
溶接をつなぐIoTへの期待
青山 和浩 (東京大学)
IoTで変革する社会とモノづくり つながるモノづくりに向けた日立の取組み
堀水 修 (日立製作所)
大型鉱山機械生産工場における溶接職場の見える化推進
松本 泰一 (コマツ)ほか
音響解析技術とIoT技術を活用した設備機器への予防保全の取組み
北村 唯夫 (NTTデータ)ほか
溶接機の進化とIoTへの取組み
西坂 太志 (ダイヘン)
海外レポート/わが社のIoT化への取組み
フィリピンでのCADデータ作成で「つながる化」を実現/小池酸素工業IoTソリューションでのものづくり
キソメック フィリピン
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
【特集】溶接関連規格化動向
溶接材料の国際標準化
今岡 進 (神戸製鋼所 (日本溶接協会 溶接材料部会 技術委員会))
溶接構造物別規格・基準集
編集部
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
【技術トレンド】
プラントエンジニアリングにおける溶接技術
新谷 大介 (木村化工機)
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
【アジアの風】
AWF加盟国の認証事業状況を紹介/第26回AWF会議が比・フィーリンベスト市で開催
編集部
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
【入門教室Q&A】 溶接冶金の基礎
第3回 溶接割れとその制御
才田 一幸(大阪大学)
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
アーク溶接発展の歴史
第4回 サブマージアーク溶接 その2
三田 常夫
−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−−・−・−・−
【フォトレポート】
日米合同国際シンポ初開催/愛知県高校生コンクール/国際航空宇宙展
ニュースダイジェスト/製品情報ファイル/世界の溶接誌から/ほか
A5判 248頁
ISBN:978-4-88318-125-4
価格:2,160円(本体価格:2,000円)
A5判 288頁
ISBN:978-4-88318-126-1
価格:2,365円(本体価格:2,190円)
産報出版編
A5判
320頁
ISBN:978-4-88318-175-9
価格:2,057円(本体価格:1,905円)